日曜
日本選手権予選@川崎
246人 9回戦 16人抜け
あと10人もいれば32人抜けになったのに・ω・`
1回戦 青黒コン
1戦目 先手
戦隊の鷹を1体ずつ展開していって、相手の全体除去をマナリークして、そのまま鷹ビートで押し切る。
2戦目 後手
またも鷹ビート。ギデオン出した返しで相手にカーン降臨して、ギデオン除去られるも、決断の手綱でカーン奪って勝ち。
結果 ○○
2回戦 青茶単
1戦目 後手
相手3マナでストップ。大建築家をマナリーク。ジェイスをスペルピアスってして、石鍛冶と殴打頭蓋で勝ち。
2戦目 後手
相手は土地と倦怠の宝珠を並べるだけ。石鍛冶が役立たなくなるも、素引きした殴打頭蓋を出して、プレッシャーをかけていく。しかし、場に磁石を追加され、なかなかダメージを稼げない。
gdgdしてたら相手に聖別されたスフィンクスを出される。四肢切断2枚で除去して、こちらだけスフィンクスして勝ち。
結果 ○○
3回戦 青黒コン
1戦目 先手 自分1マリ
相手土地3枚で止まるものの、石鍛冶を除去され、鷹はハンデスで落とされる。
最終的に相手の場にはカーンジェイスリリアナて出されて負け。
2戦目 先手 相手2マリ
相手2マリなこともあり、石鍛冶の2体目が除去されずに生き残り、黒緑剣装備して、アド差をさらに広げて勝ち。
3戦目 後手
相手がハンデスで見えてた決断の手綱を警戒しすぎて、プレイング間違って勝ち。
もう、相手からすれば詰将棋の状態だったという・・。
結果 ○×○
4回戦 赤単ゴブリン
1戦目 後手
先達を四肢切断して、鷹を展開していくも、赤英雄ェ・・・。負け
2戦目 先手 自分1マリ
先達を糾弾。燃えさし運びを四肢切断。さらにゴブリンロードを切断したところで相手息切れ。鷹を3体並べて石鍛冶と合わせて、殴りきる。
3戦目 後手 自分2マリ 相手1マリ
石鍛冶の2体目を除去されず、殴打頭蓋2体展開していく。相手もコスを引いてたものの、殴打頭蓋強すぎて勝ち。
結果 ×○○
5回戦 赤単ゴブリン
1戦目 先手
こっちはほぼ抵抗できずにあっさり削りきられる・・・。
ロードに英雄とかきっちー。
2戦目 先手 自分2マリ
土地1枚しかないものの、糾弾、切断、鷹、ジェイスハンドをキープ。
しかし土地が引き込めない。
相手は相手でアーティファクト破壊と除去というハンドをキープしていたようで、動きなし。
それと相手は土地しか引かない。
こっちは結局土地3枚しか引けずに、相手に手数で負け、さばききれなくなり負け。
結果 ××
6回戦 青黒コン
1戦目 後手
石鍛冶の2体目を相手が除去できずに、殴打頭蓋と緑黒剣を持ってきて勝ち。
2戦目 後手 自分1マリ
相手の3ターン目ちびジェイスを殺しきれなくて、リリアナとジェイスでアド取られまくって負け。
3戦目 先手 相手1マリ
こちらの7マナからのジェイスがファーストアクション。そしてカウンターされないw
延々ブレインストーム繰り返してアド取りまくって勝ち。
結果 ○×○
7回戦 緑単エルドラージ
1戦目 後手 自分3マリ
土地1枚でキープせざるを得なくて、それ以降土地を引かずに負け。
マリガンミスだったのかなぁ・・・。
7枚の時:マナリーク、ピアス、土地5
6枚の時:ジェイス、ギデオン×2土地3
5枚の時:石鍛冶、鷹、オファリング、リーク、ジェイス
4枚の時:石鍛冶、四肢切断、リーク、平地
といったところでしたけど・・・。
2戦目 先手 相手1マリ
相手のマナブーストがエルフの大ドルイド2体だったので1体を四肢切断して、破れかぶれになって殴ってきたもう1体を糾弾。
で、展開していた鷹4体で殴りきる。
3戦目 後手
相手の場が、土地3枚、壁分マナ出る壁2体、獣相のシャーマンで、タイタンをケアして壁を除去したのはいいけど、シャーマンで壁持ってこられ、タイタン持ってこられで負け。
結果×○×
8回戦 赤緑ヴァラクート
ここにきてついに踏んでしまったといった感じw
1戦目 先手
鷹ハンドをキープしたものの、鷹では相手の速度に追いつけず、赤タイタン着地でそのまま負け。
2戦目 先手 相手1マリ
相手のマナブーストをピアスリーク瞬間凍結でさばき、ジェイス出して、ブレストしたり、相手のトップ縛ったりして勝ち。
3戦目 後手
序盤のマナブーストはさばけたものの、こちらはクロックを展開できずに、素引きされたヴァラクートとカルニハート、山峡ビートと合わせて削りきられる。負け。
結果 ×○×
9回戦 白緑青ビート
1戦目 後手
相手の2ターン目石鍛冶。こちらも返しで石鍛冶。
ただ、こちらの石鍛冶は除去されてしまい、かつ、相手の石鍛冶を除去できずに負け。
2戦目 先手
ここでサイドボードを間違う。というのも、相手の土地がほぼ青白しかなくて、緑は入っていてもタッチかと思ったおかげで、ミス。頭の中で完全にCaw-Bladeタッチ緑だと思ってたw
そんなこんなで、相手の4ターン目に出てきたスラーンにいわされてまっけ・ω・`
結果 ××
総合 5-4-0
とりあえず引き分けなかったのは多少なり成長できたかなと思った。
でも悔しいなぁ・・・。7回戦1本目のトリマリが悔やまれる・ω・`
まぁそれもまたマジックなんですが・・・。
にしても青黒コンに当たること当たることww
前日に多少青黒と練習できたのもあって、気が楽だった。
最終戦で思ったのは石鍛冶デッキの対決だと、石鍛冶を場に保ったほうの勝ち。
これがほぼ鍵になっちゃっててきっつい。除去薄いですしおすし。
明日は千葉の日本選手権予選に行ってきますー。
それではではでは。
日本選手権予選@川崎
246人 9回戦 16人抜け
あと10人もいれば32人抜けになったのに・ω・`
1回戦 青黒コン
1戦目 先手
戦隊の鷹を1体ずつ展開していって、相手の全体除去をマナリークして、そのまま鷹ビートで押し切る。
2戦目 後手
またも鷹ビート。ギデオン出した返しで相手にカーン降臨して、ギデオン除去られるも、決断の手綱でカーン奪って勝ち。
結果 ○○
2回戦 青茶単
1戦目 後手
相手3マナでストップ。大建築家をマナリーク。ジェイスをスペルピアスってして、石鍛冶と殴打頭蓋で勝ち。
2戦目 後手
相手は土地と倦怠の宝珠を並べるだけ。石鍛冶が役立たなくなるも、素引きした殴打頭蓋を出して、プレッシャーをかけていく。しかし、場に磁石を追加され、なかなかダメージを稼げない。
gdgdしてたら相手に聖別されたスフィンクスを出される。四肢切断2枚で除去して、こちらだけスフィンクスして勝ち。
結果 ○○
3回戦 青黒コン
1戦目 先手 自分1マリ
相手土地3枚で止まるものの、石鍛冶を除去され、鷹はハンデスで落とされる。
最終的に相手の場にはカーンジェイスリリアナて出されて負け。
2戦目 先手 相手2マリ
相手2マリなこともあり、石鍛冶の2体目が除去されずに生き残り、黒緑剣装備して、アド差をさらに広げて勝ち。
3戦目 後手
相手がハンデスで見えてた決断の手綱を警戒しすぎて、プレイング間違って勝ち。
もう、相手からすれば詰将棋の状態だったという・・。
結果 ○×○
4回戦 赤単ゴブリン
1戦目 後手
先達を四肢切断して、鷹を展開していくも、赤英雄ェ・・・。負け
2戦目 先手 自分1マリ
先達を糾弾。燃えさし運びを四肢切断。さらにゴブリンロードを切断したところで相手息切れ。鷹を3体並べて石鍛冶と合わせて、殴りきる。
3戦目 後手 自分2マリ 相手1マリ
石鍛冶の2体目を除去されず、殴打頭蓋2体展開していく。相手もコスを引いてたものの、殴打頭蓋強すぎて勝ち。
結果 ×○○
5回戦 赤単ゴブリン
1戦目 先手
こっちはほぼ抵抗できずにあっさり削りきられる・・・。
ロードに英雄とかきっちー。
2戦目 先手 自分2マリ
土地1枚しかないものの、糾弾、切断、鷹、ジェイスハンドをキープ。
しかし土地が引き込めない。
相手は相手でアーティファクト破壊と除去というハンドをキープしていたようで、動きなし。
それと相手は土地しか引かない。
こっちは結局土地3枚しか引けずに、相手に手数で負け、さばききれなくなり負け。
結果 ××
6回戦 青黒コン
1戦目 後手
石鍛冶の2体目を相手が除去できずに、殴打頭蓋と緑黒剣を持ってきて勝ち。
2戦目 後手 自分1マリ
相手の3ターン目ちびジェイスを殺しきれなくて、リリアナとジェイスでアド取られまくって負け。
3戦目 先手 相手1マリ
こちらの7マナからのジェイスがファーストアクション。そしてカウンターされないw
延々ブレインストーム繰り返してアド取りまくって勝ち。
結果 ○×○
7回戦 緑単エルドラージ
1戦目 後手 自分3マリ
土地1枚でキープせざるを得なくて、それ以降土地を引かずに負け。
マリガンミスだったのかなぁ・・・。
7枚の時:マナリーク、ピアス、土地5
6枚の時:ジェイス、ギデオン×2土地3
5枚の時:石鍛冶、鷹、オファリング、リーク、ジェイス
4枚の時:石鍛冶、四肢切断、リーク、平地
といったところでしたけど・・・。
2戦目 先手 相手1マリ
相手のマナブーストがエルフの大ドルイド2体だったので1体を四肢切断して、破れかぶれになって殴ってきたもう1体を糾弾。
で、展開していた鷹4体で殴りきる。
3戦目 後手
相手の場が、土地3枚、壁分マナ出る壁2体、獣相のシャーマンで、タイタンをケアして壁を除去したのはいいけど、シャーマンで壁持ってこられ、タイタン持ってこられで負け。
結果×○×
8回戦 赤緑ヴァラクート
ここにきてついに踏んでしまったといった感じw
1戦目 先手
鷹ハンドをキープしたものの、鷹では相手の速度に追いつけず、赤タイタン着地でそのまま負け。
2戦目 先手 相手1マリ
相手のマナブーストをピアスリーク瞬間凍結でさばき、ジェイス出して、ブレストしたり、相手のトップ縛ったりして勝ち。
3戦目 後手
序盤のマナブーストはさばけたものの、こちらはクロックを展開できずに、素引きされたヴァラクートとカルニハート、山峡ビートと合わせて削りきられる。負け。
結果 ×○×
9回戦 白緑青ビート
1戦目 後手
相手の2ターン目石鍛冶。こちらも返しで石鍛冶。
ただ、こちらの石鍛冶は除去されてしまい、かつ、相手の石鍛冶を除去できずに負け。
2戦目 先手
ここでサイドボードを間違う。というのも、相手の土地がほぼ青白しかなくて、緑は入っていてもタッチかと思ったおかげで、ミス。頭の中で完全にCaw-Bladeタッチ緑だと思ってたw
そんなこんなで、相手の4ターン目に出てきたスラーンにいわされてまっけ・ω・`
結果 ××
総合 5-4-0
とりあえず引き分けなかったのは多少なり成長できたかなと思った。
でも悔しいなぁ・・・。7回戦1本目のトリマリが悔やまれる・ω・`
まぁそれもまたマジックなんですが・・・。
にしても青黒コンに当たること当たることww
前日に多少青黒と練習できたのもあって、気が楽だった。
最終戦で思ったのは石鍛冶デッキの対決だと、石鍛冶を場に保ったほうの勝ち。
これがほぼ鍵になっちゃっててきっつい。除去薄いですしおすし。
明日は千葉の日本選手権予選に行ってきますー。
それではではでは。
コメント